広報2021年8月9日読了時間: 1分ゾーニング管理の試み更新日:2021年8月17日西臼杵漁協ではヤマメの資源管理により、持続的な遊漁利用を目指しています。 これまでは自主放流のみでしたが、今年度からは水産庁の「R3やるぞ内水面漁業活性化事業」の採択を受けて、 宮崎県、宮崎大学の指導のもとゾーニング管理に取り組みます。詳しくは本HPにあります漁場管理をご覧ください。釣り人の皆様のご協力のほどよろしくお願いいたします。
西臼杵漁協ではヤマメの資源管理により、持続的な遊漁利用を目指しています。 これまでは自主放流のみでしたが、今年度からは水産庁の「R3やるぞ内水面漁業活性化事業」の採択を受けて、 宮崎県、宮崎大学の指導のもとゾーニング管理に取り組みます。詳しくは本HPにあります漁場管理をご覧ください。釣り人の皆様のご協力のほどよろしくお願いいたします。